追いかけっこやトランポリンでバランスゲームなどたくさん身体を動かしてすくすく成長中です✨
節分行事では鬼から逃げて色のついたボールをそれぞれの箱に回収💦
鬼さんにボールをあげる可愛らしい姿も見られました😊
節分イベントに参加させていただきました👹
鬼的あてゲームでは狙いをさだめてお菓子ゲット☆
ポニーの触れ合いもしました😊
寒くたって元気いっぱい走り回ります💨
作り方を見ながら材料の確認、分量を量って混ぜて、ホウ砂水を加えながら硬さの調整をしみんな大好きスライムの完成です✨
絵の具を混ぜてカラフルに仕上げました😊
牛乳からアイスクリームを作りました🍦✨
牛乳の分量を量ったり、塩を何杯入れるか数えたり袋を二重にして氷を入れたり、
工程が多い中ひとつひとつ確認しながら取り組みました❣
シャカシャカ振りすぎて袋が破けてしまう事件も起きましたが💦
友だちと協力しながら完成しました😊✨
キッズリーの調理実習では、主食におかずにデザートまで幅広いです✨
職員の説明を聞いたり、調理の手順を自分たちで見て確認しながら取り組んでいます😊
調理器具の扱い方やどんな危険があるかなど、理解を深めてから臨んでいます❕
たくさんの経験で調理の腕が上達しており、苦手な食べ物にも挑戦する児童もたくさんいて素晴らしいです✨
地震の避難訓練を行いました!
緊急地震速報を聞いて、すぐに机の下に隠れる児童、頭を手で守りながら避難する児童、職員の話をよく聞いて避難することができました👏
地震が起きた時の避難の仕方や注意事項を確認しました✨
就労A型見学と救命救急講習☆
就労A型見学では、きのこの栽培方法を学ばせていただき花火セットを作らせていただきました😊
救命救急講習では、胸骨圧迫の方法とAEDの使い方を学ばせていただきました!
たくさん質問し、丁寧に教えていただきありがとうございます!
普段なかなかできない貴重な体験をさせていただき、ありがとうございます✨
子どもは風の子✨
冬休みも元気いっぱいの子どもたちでした!
あっという間の冬休みでしたが、短い冬休みの中でも子どもたちの成長を感じました😊
学校が始まりましたが、寒さの中重い荷物を持って毎日頑張っています✨
児童発達支援のお友だちです😊
新しいお友だちも増え、放デイのお兄さんお姉さんたちに負けないくらい元気いっぱいです!
たくさん遊んで、たくさんお話して、たくさん刺激をもらって、成長していく姿を身近に感じられること、とても嬉しく思います✨
正月遊びで福笑いと凧あげをしました!
福笑いで完成した顔を見てみんな大爆笑
凧あげは大人よりコツ掴むのがはやいし上手です👏
たくさん食べたお正月だったようですが、外でも元気いっぱい走り回る子どもたちでした✨